2006-01-01から1年間の記事一覧

東京国際映画祭 第2日目

本日は来日が遅れたベトナムの映画監督のアテンド。作品は『Saigon Love Story』。監督はアメリカ育ちのベトナム人Ringo Le。とても人懐こい人物でした。この作品はミュージカル仕立ての楽しい作品とのこと、もちろん私は見られず。ボランティアの仕事は大変…

東京国際映画祭 第1日目

第1日目、すったもんだの挙句ようやく終わったのが23時近く。本日はレッドカーペットの配置がイマイチで、私は石坂浩二さん、工藤夕貴さんしか見られませんでした。肝心の筧さんは…。後ろ姿しか見れなかった。グスングスン…。オープニングのおいしいとこ、…

読書と近況。

■最近の読書。読書といえば、「新潮」の最新号が出ました。 今号は、平野啓一郎氏の小説の連載が始まるということで、ワクワクしながらページをめくった。最新作は『決壊』。うわー、おもしろい!読み終わった瞬間、のけぞった。続きがものすごく気になる。…

わあーい♪

今年も東京国際映画祭にゲストのアテンダントで参加します。今年はあのひとのアテンドができることに。私、今年はアジア映画の担当です。映画祭が終わるまでその人の名前は明かせませんが、嬉しいなあ♪何度も見たわ、出演作品の数々。 というわけで、その日…

みうらじゅんの人間僕宝#001 ウクレレえいじ

会社の先輩が都合悪くなってしまったから…とチケットを譲ってくれたので、みうらじゅんのトークショーに行ってきました。ゲストはウクレレえいじ。 いやもう、みうらじゅんの歌すごいよ!私、みうらじゅんを生体験するのは初めてだったのですが、とにかく上…

誕生!晋ちゃんまんじゅう

本日、安倍新内閣組閣とゆーことで、「きっと晋さまサブレとか晋さまグッズが発売されるにちがいない」と踏んだワタクシ。専務にそのことを話したら、「むしろ行ってまんじゅう買ってきて!」という話になったので、別の上司をたぶらかし、彼女と一緒にラン…

ロイエンタールが乙女。

You Tubeですごいものを発見しました!! http://www.youtube.com/watch?v=SFR0F-P4Oxsギャハハハハ!! 双璧好き+オヤジ好きにはたまらんです。 全員乙女の素養があり、全員狼っていうとこが良いですね。あと、職場の上司に教えてもらったのはこっち。 カ…

ニモだあっ!

姉と甥&姪とでディズニーシーに行ってきました。ディズニーシーに行ったの初めて。ガキんちょが無駄に暴れまわることのできる場所があり、アトラクションがメインのディズニーランドより良いのでは。大人はまったりできるし、子連れなら子供を遊ばせておけ…

好きな音楽が

最近、好きな曲がCMに使われてました。まずは『初恋』。これ、石川啄木の「初恋」に越谷達之助が曲をつけたものなのです。私が大好きなシューベルト歌手の畑儀文さんバージョンが最高ですが、CMに使われているのは女性歌手のものです。次に、とある番組で関…

合田雄一郎、42歳。

「新潮10月号」買いました。『太陽を曳く馬』、新連載です。会社に戻って、一旦は涼しい顔して仕事を始めたのですが、雄一郎の白いスニーカーを思うとムラムラしてしまい「もーだめ!!我慢できない!」と叫ぶやいなや、新潮わしづかんでバーン!と開き、む…

わかる人だけわかる

ハチクロの登場人物を見ていると、羽海野チカがかつて描いていたモモさんとかモモさんとかモモさんとかモモさんにしか思えない(笑)特に森田。羽海野チカといえば高村薫。高村薫といえば合田雄一郎。雄一郎、現在42歳。明日の「新潮」に、雄一郎が登場する…

最近、多いなあ…

またひとり、好きなテレビの登場人物が亡くなられてしまいました。クロコダイル・ハンター、スティーブ・アーウィン。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000068-reu-ent豪テレビ界の人気者、撮影中にエイに刺され死亡 [シドニー 4日 ロイター]…

女王蜂

市川崑監督の『女王蜂』をDVDでレンタル。近所にはちっさいレンタルビデオ屋しかないので、今後どうやってレンタルビデオ事情を改善していこうかどうか模索中。石坂浩二の金田一耕介はやっぱりいいなあ。最近、ロン毛の石坂さん、『病院坂の首縊りの家』を撮…

香川照之ってそうだったんだ!

ほえー、知らなかった、香川照之って市川猿之助の子だったんだ〜〜〜!!!もしかしてかなり有名な話だったとか?以下、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000007-flix-entより。 市川海老蔵の初主演映画『出口のない海』の完成披露試写会が、歌…

近況報告

土曜日。朝イチで管理会社がカーテンレールを修理しに来た。結局修理の必要がないことがわかりました。アホか。もうおのれらのツラは見たくないので、とっとと帰っておくんな。 その後、新宿経由で吉祥寺へ。佐川急便に自転車を託し、旧住居をひきはらってき…

ネット環境がようやく整いました。

今朝、新居にて、やっとネット環境が整いました。ここ一週間、引越しに続く連日の激務で、正直気力だけで金曜日にこぎつけた感があります。毎晩2時3時まで原稿を書いて、タクシーで帰宅。神楽坂は吉祥寺より、さらに閑静なので、夜の独り歩きはかな〜り怖い…

引っ越しトラブル

《金曜日》 新人歓迎会(すでに私も新人でないあたり…)があって終電まで飲み+カラオケ。《土曜日》 朝9時に母がやってきて、たたき起こされる。引っ越しの支度。一通りの支度を終えて、新居にバルサンをたきに行く。途中、大戸屋でランチ。大戸屋を出た瞬…

また惜しい人がひとり

あまりにもショックで言葉になりません。鈴置洋孝さんが亡くなったそうですね。思えば声に恋したのは鈴置さんが初めてだったように思います。涼やかで一本気があって、色気があって優しくて。かと思えば冴え冴えとして冷たくて硬くて、厳しくて。私、ガンダ…

猫村さん発見

猫村ねこ。最強の猫家政婦。ウチにも猫村さんがいてくれたらなあ…。吉祥寺のロンロン2階に弘栄堂書店という本屋さんがあるのですが、ここの店員さんのどなたか、猫村さんの大ファンがいらっしゃるようです。レジ前には猫村さんの紙ねんどフィギュア、そして…

雷蔵様の切手を発見。

たまたま読んだ日経新聞に記事が出ていたのです。特殊切手「日本映画」。わあお!雷蔵様@眠狂四郎じゃないのー♪いい写真選んでくれてありがとう!http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2006/h181010_t.html先週末、引越しの前段階とし…

まとめにっき

ケーブルテレビの解約をば。撤去工事をしてもらうと5000円かかるけど自分で外してケーブルテレビ会社まで持参すれば無料とのことなので、当然持参。しかし建物がなかなか見つからずに右往左往。やっと戻ってきたら雨が降ってきたので、アンティークきもの屋…

リリーさんの表現力

帰宅したらちょうどスマスマやってました。うわー、超ひさしぶりに見た。ちょうどリリーさんが出てたし。ラブ♪キムタク&剛くんの作ったパスタというかグラタン、ほんっと美味しそうだったー。どこかでメニュー化してくれないかなあ。私も食べたい。食いしん…

かたづけとか

引越し先が決まったので、さっそく片づけを始めることにしました。あー、これもあれも捨てられなかったものだわ…でも捨てる。引越しってモノを片付ける最大のチャンスだもんね。愛用していたけど、もうボロボロで使えなくなったバッグとか、ごみ袋に入れる度…

やっと新居が決まりました

ご縁がなく、根津・谷中住まいをあきらめました。ご縁があって、神楽坂に住むことになりました。下町に住めないのは残念だけど、ちょこちょこと遊びに行こうと思います。 通勤時間が大幅に短縮されるので、ちょっとは自分の時間が増えるかな。これから約一ヶ…

こわいよ!!

会社の先輩が「おもしろいよ!」と貸してくれたのですが。しかもドカーンと一気に。こわいんだよ、寄生獣…!(泣)でも読んじゃうんだなあ、私。あーもー、怖いっつの!!深夜過ぎて帰宅。お友達を誘って8月の納涼歌舞伎に行くことにしました(笑)26日、楽…

宝島?

ゆかたを買ったのに、帯も下駄もひもも何もないので実家に帰ったついでに母に出してもらうことに。 納戸の奥の箪笥を開けるため、あれをどけ、これをどけ、まるで探検隊のようになったかのような母と私。やっと開いた箪笥の中には、アンティーク着物の山が……

松竹歌舞伎『勧進帳』 沼津公演

お盆なので帰省しております。つか、帰省するつもりはなかったんですが、松竹歌舞伎の地方巡業『勧進帳』の沼津公演チケットを取ってあったのを思い出したので帰省したのです。出演は松本幸四郎&市川染五郎。パルコ歌舞伎でも活躍した市川高麗蔵、松本錦吾…

猫も煮える街角

暑い…暑いよ。ものすごく暑い。会社の近所で、ノラ猫が煮えてました。この子はクリーニング屋さんと八百屋さんと、版組み屋さんを住処としている子ですが、午後3時に開店し、夜遅くまで空いているクリーニング屋さんのとこで寝ていることが多いです。やっぱ…

うっかりして「メロディ」を買ってしまった

川原泉の『笑う大天使』特別編+よしながふみの『大奥』、山田ユギの読み切りが載っていたので、ここ5年くらい買っていなかったマンガ雑誌を買ってしまった。だって、いつ単行本に収録されるかわかんないしな。三人娘の顔が出なかったのが残念。でもダミアン…

ヒデ引退かあ…。

ヒデ、引退しちゃうんだね。好きなプレイヤーではなかったけれど、「引退」という二文字を目にしたら、不思議と目がしらが熱くなった。彼は引退に際し、「自分たちの力を100%出し切る術を知らなかった」と言っている。じれったかったと思う。どれほど言葉を…