テオ・ヤンセン展

日比谷パティオにて開催中の「テオ・ヤンセン展」に友人と行ってきました。

オランダのアーティスト、テオ・ヤンセン。もともとは物理学者だったそうです。虫のメカニズムを思わせるデザインを持ち、塩ビパイプと紐・ビニールシートで作られた生命体「アニマリス」。この子が健気にも動くんですわ〜。会場には、実際に動かすことも子もいたので、私も動かして楽しんできました。

「この子」というのは、作品すべてに対する公式な呼び方です。デモのとき、説明をしてくれたお姉さんも「この子」と呼んでいました。“生命体”だという作品なだけに、作者にとっては子ども、オーディエンスにとっても動物園で見る動物のような存在という意味でそう呼ぶのでしょう。

無機質なモノに対して「この子」というのに違和感を感じるのはほんの一瞬。会場内で実際に作品を見ていると、その健気な動きに自然と「この子」と呼びたくなってくるのです。

風に飛ばされないよう、また方向転換を図るよう、備えたハンマーでガッチンガッチン頭(杭)を地面に打ち付けるという仕組みがあって、「…自虐ギャグ?」と思わせる動きも。友人と私は思わず顔を見合わせてしまったのでした。

会場内には、もう動かなくなってしまった子もいて、化石として展示されていました。「もう動かないんだ…」と思うと、とっても悲しくなってきてしまったのでした。

狭い会場で、そんなに点数もなかったので、入場料1500円って高いだろ!?って思いましたが、おさわりあり、デモあり(パニオンのお姉さんの説明がすごく良かった)だったので、会場をあとにするころには満足度120%くらいな気持ちになっていました。

全体的に思ったのは『風の谷のナウシカ』に出てくる「蟲」たちの動きにそっくりだってこと。物語の中盤で、トルメキアの船が風の谷に墜落したとき、羽がボロボロになった蟲を飛び立たせるためにナウシカが蟲笛を使って空に誘導する場面があるのです。そのときの蟲にそっくりなのがいたり、「アニマリス」たちの脚の動きかたが「王蟲」のそれと酷似していたり。宮崎駿の作風とかぶるなあと思うところが多々ありました。


[
こういう系統の展覧会ってあんまり見ないのですが、行ってよかった!すごく楽しかったです。

■テオ・ヤンセン展公式HP(動画必見!)
http://www.hibiya-patio.jp/theo/